元祖・アラサー大学生が書きたいことを書く

思うところを気まぐれに綴っていきます

還元率31.5%! ビックカメラでPayPayを使って買い物してみた! 新規登録で500円相当額を貰えるのも嬉しい

PayPayの20%還元キャンペーンは既に終了しました

 

今何かと話題のスマホ決済アプリPayPayを使ってみました。

PayPayでは、現在「100億円あげちゃうキャンペーン」というものをやっています。決済額の20%がPayPayの残高として還元されるという何とも太っ腹なもの。

 

実は、前々からスーツケースが欲しいと思っていて、年末年始の帰省のために12月になったらビックカメラで買おうと考えていたところにPayPayのキャンペーンのことを知りました。

20%還元なんてお得なキャンペーンを利用しない手はないですよね。乗るしかないこのビッグウェーブに

というわけで、早速アプリをインストールしました。

PayPayアプリのインストール

インストール手順はこんな感じです

  • App Storeからダウンロードしてアプリ起動
  • PayPayアカウントの作成
  • 電話番号認証
  • 500円分のPayPayボーナス獲得

アカウントはYahoo! JAPAN IDで新規作成出来るのでそうしました。Yahoo! JAPAN IDがなくても携帯電話番号とパスワードでアカウント作成出来るようです。

Yahoo! JAPAN IDでアカウント作成しても電話番号による認証があります。携帯電話番号を入力すると認証コードが記されたSMSが届いて、そのコードを入力すれば認証完了です。

認証が終わると、PayPayが使えるようになります。

 

PayPayのでの支払い方法は、次の3種類あります。

  1. PayPay残高にあらかじめチャージする
  2. Yahooマネーと紐付けする
  3. クレジットカードと紐付けする

私は一番簡単なクレジットカードとの紐付けで使うことにしました。カードをアプリに登録すれば利用できるようになります。

なお、PayPay残高には新規登録すると500円相当のチャージ額がプレゼントされます。これも嬉しいですよね。

ビックカメラでお買い物。クーポン併用でポイント還元率3%アップ

さて、準備が整ったらビックカメラに行ってお買い物です。

良さげなスーツケースを選びました。レジに持って行って支払いです。

 

ビックカメラでは、PayPayで支払いするとポイント還元率が8%となります。これだけでも十分嬉しいですが、2019/1/14まで利用できるこちらポイント還元率3%アップクーポンを利用しました。これで11%のポイントがゲット出来ます。

 上記のクーポンをレジのスタッフに提示して、PayPayで支払う旨を伝えます。あとはスタッフの指示に従ってスイスイ行きました。

PayPayアプリで店頭の決済用バーコードを読み取り、金額を入力して、決済番号をスタッフに確認してもらって決済完了という流れでした。なお、3万円以上の決済には本人確認書類が必要なようで、スタッフに提示を求められました。

f:id:dominant87:20181206213855p:plain

決済完了の画面です。支払額の20%の7,298円相当のPayPay残高が得られたことが分かります。付与されるのは1月10日と1ヶ月以上先のようです。

f:id:dominant87:20181206214335j:plain

こちらはレシートです。11%のビックカメラのポイントが付与されています。

PayPayの20%の残高還元と、クーポン併用のビックカメラの11%のポイントを併せて実質31%OFFで買い物出来ました。更に、PayPayに紐付けしたクレジットカードのポイント還元率0.5%を加えると31.5%の還元率となりました。

まとめ

キャンペーンを利用してお得に買い物が出来ました。

PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンの期間は2018年12月4日~2019年3月31日となっているのでご利用はお早めに。期間内でも還元額が100億円に達したら終了するとのことなので、なおさら早めに利用した方がいいと思います。

 PayPayは店舗にとっても各種手数料がサービス開始から3年間は0円とのことなので、これまで現金しか使えなかったお店でもPayPay導入してくれたら嬉しいですね。今回のPayPayのキャンペーンをきっかけに世の中のキャッシュレス化が進むと良いなと個人的に思います。

ツイートがプチバズりしてブログのアクセス数が過去最高を記録した話

f:id:dominant87:20181205214608p:plain

本日のブログアクセス数がこの文章を書いてる時点で57になりました。過去最高の値です。

何とも低レベルなアクセス数ですが、興味深いことだったので記事にしたいと思います。

 

ツイートがプチバズりした、という程でもないが...

このツイートがプチバズりしました。

バズったと言うのはあまりにおこがましく、 だからと言って「プチバズりした」というのも大袈裟なくらいの、たった21いいね1リツイート(22時時点)のツイートです。

 

ですが、通常の私のツイートに比べると多くのインプレッションを得たのは間違いありません。

私のツイートの多くが、インプレッション数(ユーザーがそのツイートを見た回数)が精々100程度なのに対して、このツイートは1500近くです。それなりに多く見られたり何らかの反応をされたりしているのが分かります。

f:id:dominant87:20181205220923p:plain

該当ツイートのツイートアクティビティ

 

その結果何が起こったか

その結果、このブログの1日アクセス数が過去最高を記録しました。

上記画像のツイートアクティビティによれば、プロフィールのクリック数が22となっています。ツイートを見た人が、「こいつ何者だ?」と思って私のプロフィールを確認して、このブログへのリンクを踏んだものと思われます。

時間別のアクセス数を見ると、このツイートをした直後の14・15時台にアクセス数が集中しているため、ツイートがきっかけであることは間違いないでしょう。

 

感想・分かったこと

正直、ブログ更新したわけでもないのに57もアクセス数が一気にあったのは驚きました。なんかツイートいいねされてるなー、もしかしたらブログのアクセス数もちょこっと上がってるかもなーと思って何気なく確認してみたら、ちょっとしたことになってました。

いや、世間的には57アクセスなんて取るに足らないくらいの数で、何をその程度で騒いでるんだと思われるのは百も承知です。でも今の私にとってはかなりの数なんです。

 

今回の件でツイートがバズることによるブログへのアクセス流入が体感的に分かりました。何度も述べているように、バズったなんてものではなくて、普段よりちょっとだけ注目を集めたツイートというだけですがね……。

これがもっとちゃんとバズると(ちゃんとバズるって何だ...)、爆発的なアクセスが稼げるんだろうなぁ。

 

とは言え、Twitterで意図的にバズらせることなんて私には無理です。もちろん炎上もしたくもありません。なので変にTwitterからのアクセス流入には期待せず、記事の投稿をシェアするのみに留めたいと思います。

通常料金の半額! 大分空港を利用する学生諸君は空港バスの「学割2枚券」を利用するべき!

f:id:dominant87:20181203221108j:plain

12月になりました。そろそろ帰省シーズンですね。私も年末年始は故郷の大分に帰ります。

首都圏に住んでいる人が大分に帰省する場合、飛行機を使うことがほとんどだと思います。大分空港には鉄道がないので、別府市や大分市への移動はバスを使う人が多いですよね。今回は大分空港にバスでアクセスする学生の皆さんにぜひ知ってほしいお得な乗車券を紹介します。

 

学割2枚券は通常料金の半額!

大分交通が運行する空港バス「エアライナー」の、大分空港から大分市までのバスの運賃は大人片道1,550円です。これに対して、学生限定の学割2枚券は2枚綴りで1,550円です。1枚あたり775円で、通常料金の半額です。しかも有効期限はありません

学生ならこれを使わない手はありません。

利用できる人

大分交通のWebサイトによれば、「中学生、高校生、大学生、短大生、専門学校生、予備校生」が学割2枚券を利用できるそうです。

大学院生は明記されていませんが、おそらく「大学生」に含まれているものと思います。中学生や高校生も利用できるのはありがたいですよね。

利用できる路線

大分・別府線のみ利用できます。

湯布院や佐伯・臼杵や中津・宇佐・豊後高田への路線では残念ながら学割は無いようです。

購入場所

大分空港、大分駅前バスセンター、新川バスセンター、トキハ別府店1Fで購入できます。大分空港では、手荷物受取所から出てすぐの場所に大分交通のカウンターがあります。自動券売機では購入できないようです。必ず有人のカウンターに行きましょう。

購入・利用方法

購入するときには学生証の提示を求められます。学生証の準備をしておきましょう。

公式サイトには「乗務員が学生証を確認することがありますので、ご乗車の際は学生証をお持ち下さい」と書いてありますが、利用時に学生証の提示を求められたことは今までありません。ですが、念の為降りるときは学生証をすぐに取り出せるようにしておくことをお勧めします。

 

学生以外の人のための、お得な空港バス割引切符

学割2枚券は学生しか利用できませんが、一般の方が利用できるお得な切符もあります。

2枚券

2枚券は2,600円で、1枚あたり1300円です。下記の4枚券があるのであまり利用する人はいないと思います。

4枚券

4枚券は4,100円で、1枚あたり1,025円です。一般の人が利用できる切符の中では一番お得です。有効期限はないので、空港バスにのるならとりあえずこれを利用するのが良いと思います。

シニア割2枚券

シニア(65歳以上)の方のみが利用できる切符です。学割2枚券と同様に、通常料金の半額で空港バスが利用できます。

 

おわりに

この学割2枚券ですが、私の主観ですがあまり知られていないような気がします。多くの人が利用する4枚券よりもお得なので、利用しない手はありません。

帰省や就職活動、卒業旅行など、大分空港を利用する学生の皆さんはぜひこの学割2枚券をご利用ください!

参考:大分交通

Twitterでリツイートばかりしてる人はつまらないという話

f:id:dominant87:20181130134626p:plain

Twitterでリツイートしてばかりの人っていますよね。別に特定の個人のことではありません。そういうアカウントって珍しくありません。

具体的に数字を言うと、ツイートの半分以上がリツイートのアカウント。フォローしてても正直鬱陶しいし、詰まらないと思います。理由は3つあります。

TL(タイムライン)がノイズだらけになる

リツイートが多いと、自分の興味のないようなツイートが自分のTLに流れてきます。面白いツイートならまだ良いのですが、全然知らない人がつぶやいている興味も湧かないような内容のツイートなんてノイズでしかありません。

薄気味悪い・何を考えているのか分からない

リツイートばかりしてる人って、リツイートしたらしっぱなしで、そのツイートについて言及することがほとんどありません。そのツイートについてどう思っているのか、どういう意図でリツイートしているのかがよく分からなくて薄気味悪さを感じます。せめて「ワロタw」みたいに簡単にでも良いからそのツイートに言及してくれたらなあと思います。

自分が無い

そもそも、ある人をフォローするのはその人に何らかの興味があるからです。その人自身の言葉によるツイートを期待しているわけです。決して他の人のツイートを読まされたいからではありません。リツイートばかりの人って、自分では何も語るものの無いつまらない人なのかなと感じてしまいます。

 

リツイートばかりのアカウントへの対処法

リムーブ

特に後腐れないようならそういったアカウントはさっさとリムーブしてしまうのが一番ですね。でもリアルの知り合いだとかで、そうもいかない場合もあるでしょう。そういうときは以下の対処法をとります。

「リツイートは表示しない」機能を使う

Twitter公式のリツイートは表示しないという機能を使えば、そのアカウントがリツイートしたツイートはTLに表示されなくなります。ただし、この機能を使ってもリストではリツイートが表示されてしまうのが難点です。

f:id:dominant87:20181130221301j:plain

ミュート

あまりにもリツイートが多すぎるアカウントだけど、リムーブはしたくないという場合にはミュート機能を使っています。

 

他人のTwitterの使い方にああしろこうしろと注文をつけることは出来ないので、リツイートばかりの鬱陶しいアカウントには上記のような対処をしています。逆に自分がウザがられないように私はリツイートは結構控えめにしています。人のふり見て我がふり直せですね。

ガチでやる気が起きないときはツイートすらしなくなるという話

f:id:dominant87:20181129182245j:plain

記事の内容はと特に関係ない鶴御崎(大分県佐伯市)からの写真

やる気が起きない。ブログ更新の話ではない。それも含んでるけど、あらゆることに対するやる気が起きない。今日はほぼ一日中横になって過ごしている。ブログの更新も休むつもりだった。

抑うつ状態と言うほどでは無いが、こういう状態になることがある。理由は主に学業が上手くいかないことで、具体的に言うといくつかの科目の単位取得を諦めると一時的にこういった状況になりやすい。諦めることでいくらか肩の荷が降りて心の緊張が弾けて、逆に腑抜け状態になってしまうのである。思い通りにならなかったことへの自己嫌悪感もある。かと言って諦めずにやっていける程私は強くない。人生とはままならないものなのである。

私はTwitter廃人と言って良いほどよくTwitterを利用しているが、こう言う時はTwitterを見る気力すら湧いてこない。当然ツイートも少なくなる。私にとってTwitterとは精神衛生のバロメーターなのだ。調子が良い時はツイート数が多くなる。世の中には逆の人もいるようで、つまり病んでいる時こそツイート数が多くなる人もいるらしい。構ってちゃん気質な人はそうなのだろう。

さて、こういう時はどうすれば良いのだろうか。やる気のなさに身を任せ、ただただ怠惰に過ごすのも良いだろう。だが残念なことに、明日は再々再履している1年次科目、線型代数学第二の中間試験があるのだ。何処までも堕ちてゆきたい気分だがそう言うわけにもいかないのである。

こういう時、私はまず部屋の片付けをする。以前読んだとある本に、やる気を出すには前頭葉を使うと良いと書いてあった。片付けというのは前頭葉を使う作業らしいのだ。片付けに限らず、手足を動かすような軽い運動も前頭葉を使うらしい。とにかく身体を動かすと良いらしい。やる気というのはただじっとしていては起こらないものなのである。

とりあえず、部屋の片付けをして散歩に出かけようと思う。そのあと試験勉強に取り掛かろう。時間的にもう出来ることは限られているけれど。

大学生の諸君、「魔剤」よりも滋養強壮剤を飲んだ方が良いぞ

f:id:dominant87:20181128142428p:plain

昨日の記事で書いたように、今日は確率統計の中間試験が1限にあったためよく眠れなかった。試験という懸案事項があったのもその理由だが、単純に寝る時間が遅かったこともある。

翌日に試験があるとき、勉強しようと思いつつも中々取りかかれず、結局徒らに夜更かしをしただけでほとんど勉強せずに遅い時間に寝ることがよくある。結局勉強しないんだからさっさと寝れば良かったなどと毎回後悔するのだが、愚かな過ちを繰り返してしまう。

肝心の試験の結果だが、これまでそれなりに真面目に宿題に取り組んでいたこともあり、それほど難しくは感じなかった。悪くはない結果だと思う。

前置きが長くなった。こういう風に試験勉強やレポートで気合いを入れないといけない時、エナジードリンク——いわゆる「魔剤」——を飲む大学生が少なくないような気がする。代表的なのはレッドブルやモンスターエナジーなどだ。まぁ、大学生というより電通大の学生が魔剤好きなだけのような気もするが……。

このエナジードリンクだが、私はその使用に対して懐疑的に思っている。いや、単なる清涼飲料水として楽しんでいるなら個人の嗜好であるからゴタゴタ言う気はない。だがTwitterなどを見ると、 エナジードリンクに何らかの「効能」があるのを期待して飲んでいる人が少なくないような気がする。それはどうなんだろうと思うのだ。

なんか「効きそう」な雰囲気を醸し出しているが、所詮は清涼飲料水である。元気を出したいなどの何らかの効果を求めているなら、私は滋養強壮剤を勧めたい。滋養強壮剤にも色々あるが、QPコーワゴールドなどの錠剤タイプが良いと思う。私もキツい時は常用している。

錠剤タイプの滋養強壮剤は、エナジードリンクと比べてとても安い。エナジードリンクは1本200円程だが、私が使っているQPコーワはAmazonで買えば160錠で2,500円程。1錠あたり約17円ということになる。エナジードリンクがバカバカしく感じるほどの低コストだ。

何度も言うが、エナジードリンクの「味」が好きで飲んでるならとやかく言うつもりは無い。

まぁ、個人的にはエナジードリンクのあの味も好きじゃ無いけどね。コーラでも飲んだ方が良いだろという気がするが、その点は個人の好みかな。

懸案事項があるとよく眠れないという話

f:id:dominant87:20181127174650j:plain

 人が1日に必要な睡眠時間は年齢や個人差にも左右されるらしいが、私は1日7時間程度睡眠を取らないと日中眠くなって体力が持たない。

かと言って7時間眠れば絶対問題ないかというとそうではない。気になることや懸案事項があるとよく眠れないのだ。例えば、提出期限間近のレポートが完成していないとか、タスクが多すぎて何から手をつければ良いのかよく分からなくて混乱しているとか、明日の1限に確率統計の中間試験があるのにほとんど勉強していない(今がまさにその状況だ)とかいった主に学業面での懸案事項だ。きっと今日もよく眠れないだろう。

よく眠れないというのは、眠りが浅いということである。私はApple WatchのAutoSleepというアプリで、日々の睡眠を計測している。このアプリの優れているところは、Apple Watchを付けているだけで、特に操作をせずとも自動的に睡眠時間や眠りの深さ・心拍数を記録してくれることだ。これについてはまた別の記事で紹介したい。

f:id:dominant87:20181127185059p:plain

で、これがAutoSleepによって計測された昨日から今日にかけての睡眠の様子である。8時間47分も寝ている。だが、画面中央右側の「深い睡眠」のゲージが一杯になっていない。これは深い眠りが十分に取れていないことを意味している。深い睡眠が2時間以上になるとこの円形のゲージが一杯になる。

気になることがあってよく眠れなかった日は、この「深い睡眠」の時間が明らかに足りていないのだ。こういう時は睡眠時間が長いわりにあまり寝た気がしないのだ。何もかも忘れてぐっすり眠りたいところだが、そうはいかない。

逆に、何も懸案事項がなく、安心して床に入った時はこの「深い睡眠」の時間が長い。実感としても、こういう時は睡眠時間のわりによく寝た気がして頭がスッキリしていることが多い。というか短い睡眠でパチッと目が覚める。

懸案事項があると眠りが浅くなり、睡眠時間が長くなる。その結果起きる時間が遅くなって、ますます進捗が得られなくなる。そしてタスクが終わっていないという心配からさらに眠れなくなるという悪循環に陥ることが多い。どうにかしたいが、やはりキャパシティオーバー(科目の取りすぎとも言う)なんだろうか……。

とりあえず、今は明日の確率統計の試験勉強を悪あがきながらしよう。